2019年10月25日

永平寺町のうた?

こんにちは!

いきなりですが、なんか知らんけど耳に残ってて、気が付くと口ずさんでるメロディーってありませんか?
頭の中で延々とリピートするメロディーとか。るんるんるんるんるんるん

最近僕の中で延々繰り返されるのは永平寺町の歌なんですよ。
と言っても歌詞は曖昧でラップ調で「永平寺町はなんちゃらかんちゃら〜」みたいなやつ。

実は日本ハンドボールリーグの試合が永平寺町で開催されると流れる音楽なんです。
試合中にタイムがかかった時にも流れます。
常に選手たちの緊張をほぐすかのようにスローなラップが・・・わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

あんまり気になったもんで、ネットで調べてみたら・・・
YouTubeにありましたどんっ(衝撃)exclamation×2



なるほど、そういう歌詞だったのね。
今夜はよく眠れそうです。

そういえば永平寺町の町長をされている河合永充氏、私と高校の同期生なんです。
高校ではやんちゃなイメージでしたが、今や立派な町長さんとして活躍されています。
なんとなく嬉しいですね。手(チョキ)わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

ではまた。手(パー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by 院長 at 12:29| Comment(0) | 日記

2019年10月11日

スポーツ・ツーリズム・セミナー受講してきました。

10月9日(水)福井県国際交流会館・多目的ホールにおいて福井県交流文化部主催で開催された、スポーツツーリズムセミナーに行ってきました。手(グー)わーい(嬉しい顔)るんるん
72482896_1622661637870984_7366536561011195904_n.jpg

最初は「スポーツツーリズムと地方創生」という題材で、
(一社)日本スポーツツーリズム推進機構・会長・原田宗彦氏のご講演。

・たとえ箱物が無くても大自然を会場にしたスポーツイベントなどの推奨。

・内閣府が推奨する武道ツーリズムによるスポーツと伝統文化の融合。

・それらのスポーツイベントを通じての自治体や団体、地元への経済効果。

昨今、多くの外国人が日本に訪れますが、外国人が滞在する都道府県ランキングで福井県は47位(最下位)だそうです。
幸い、昨年の福井国体のおかげで多くの素晴らしいスポーツ施設が存在します。
さらに、もうすぐ北陸新幹線も開通します。
これらを利用しない手は無いのですから、もっと多くのスポーツイベントを開催してもらいたい。
そして、外国人を含め多くの人々に福井に来て福井の文化にも触れてもらいたい。
また、我々「整骨院」の団体も、そういう会場での活動で自分たちをアピールし業界の活性化をはかりたい。ひらめきひらめきひらめき

次に、「アスリート目線からのスポーツツーリズム」という題材で、
大阪ガス・陸上北京オリンピック銀メダリスト・朝原宣治氏のご講演。

518-oD74VuL.jpg

・ご自身がアンバサダーを務める、2021年日本マスターズゲームズ関西のピーアール。
・過去のオリンピックや国際大会の経験。
・ご自身も参加されたマスターズ大会の経験


72547192_1622661664537648_3565311738922401792_n.jpg

マスターズゲームズ関西は10都道府県にまたがり35競技59種目ものスポーツが行われる国際規模のマスターズ大会。

71222139_1622661744537640_1995849617161322496_n.jpg

福井県でも、高浜で公式競技ライフセービングが、また三国でオープン競技ディスクゴルフが行われる予定だとか。

71755931_1622661787870969_1984838429115940864_n.jpg

私も今年福井市で開催された国際ベテランズ柔道大会(柔道マスターズ)での救護活動を経験しているので、何かお手伝いできることがあれば是非参加してみたいと思います。


ではまた。手(パー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by 院長 at 10:21| Comment(0) | 日記

2019年08月26日

8/31(土)はフットサル&ハンドボールの試合を観戦しませんか?

皆様こんにちは手(パー)わーい(嬉しい顔)

大変申し訳ございませんが今週末の土曜日の施術は、北陸電力ブルーサンダー選手コンディショニング・トレーナー活動のため、午前10:30までとさせていただきます。

その日は、福井県永平寺町の北陸電力体育館フレアにて、
13:00より、
日本ハンドボールリーグ
北陸電力ブルーサンダー VS 福岡ゴールデンウルヴス
の試合が開催されます。るんるん

また、この試合の前にはエキシビジョンマッチとして、
11:00〜12:20
女子フットサル
福井丸岡RUCK VS 福井工業大学付属福井高等学校
の試合も開催されます。るんるん

24633_img001_page-0001.jpg

どちらもぴかぴか(新しい)入場無料ぴかぴか(新しい)となっております。無料
通常、日本ハンドボールリーグの試合もFリーグの試合も、1000円〜2000円の入場料が相場。
絶対お得ですexclamation×2グッド(上向き矢印)

皆様お誘いあわせの上、ご来場いただきますようお願い申し上げます。
会場体育館は土足厳禁ですので、シューズやスリッパなどの内履きをご持参ください。

ではまた!手(パー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

福井 ひかり整骨院 公式ホームページ
posted by 院長 at 09:28| Comment(0) | トレーナー

2019年08月20日

北信越国体ハンドボール成年男子・福井代表チーム優勝しました!

久しぶりのブログ更新です。たらーっ(汗)

先週末に行われた北信越国体ハンドボール競技にて、成年男子・福井代表チームの選手ケアに行ってきました。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
01.jpg

土曜日の試合は仕事で応援に行けなかったのですが、石川県代表戦、新潟県代表戦と、危なげなく勝ち進んだようです。るんるん
仕事が終わってすぐ石川県小松市の選手宿泊先に行き、午後8時頃から午後11時頃まで、約3時間に10名のコンディショニング・ケアを行いました。
06.jpg

日曜日は試合前のテーピング・ケアを行った後、試合の応援にまわりました。手(グー)
05.jpg04.jpg
富山代表戦は前半少し競った展開でしたが後半に引き離し勝利。
長野代表戦は終始リードを広げ続ける横綱相撲で圧勝。るんるん
02.jpg

というわけで、見事全勝優勝を果たしました。グッド(上向き矢印)手(チョキ)
03.jpg

本国体でも、北信越代表として頑張ってください!ではまた!手(パー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

福井 ひかり整骨院 公式ホームページ
posted by 院長 at 16:42| Comment(0) | トレーナー

2019年07月16日

日本ハンドボールリーグ開幕

今年もJHL(日本ハンドボールリーグ)が開幕しました。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
当院がコンディショニングをサポートしている北陸電力ブルーサンダーも熱い戦いを繰り広げましたexclamation×2

初戦は13日(土)
福井県の北陸電力体育館で行われた、トヨタ紡織戦。
h101.jpg
一進一退の攻防が続きながら、最後の勝負所で焦りが出てしまった北陸電力に対し、落ち着いたプレーを見せたトヨタ紡織が勝ってしまいました。
28対25で敗戦。バッド(下向き矢印)

第2戦は15日(祝)
福島県で行われた、トヨタ車体戦。
昨年の覇者相手に善戦。
一見互角に渡り合っているように見えるものの、細かいプレーでの点差がジワジワ広がる展開。
地力の差を感じさせるゲームでした。
33対24で敗戦。バッド(下向き矢印)

詳しい戦評は日本ハンドボールリーグ公式サイトをご覧ください。

今期0勝2敗
まだまだこれから雷巻き返していきましょう!雷パンチ

ではまた!手(パー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

福井 ひかり整骨院 公式ホームページ
posted by 院長 at 18:39| Comment(0) | トレーナー